結構古くからあるMT4向けのツールです。
結構インストールで躓きやすいので、まずはインストール編。
ダウンロード
まずは作者のページから、感謝を表しながらダウンロードしましょ。
https://www.forexfactory.com/showthread.php?t=127271

インストール準備
ダウンロードしたV4.zipファイルを解凍すると中にtemplates.zipがありますので、解凍してMT4のtemplatesフォルダに放り込みます。
インストール
上記で解凍した時に同じく入っているインストーラー「THV V4 final.exe」を実行します。ウィザードに剃ってインストールしていきましょ。
途中で使用許諾やインストール先のMT4の選択などありますが、よしなにやってください。
インストール後処理
実はMT4のビルド600以降だとこのままでは動作しません。
このバージョンからフォルダ構成が変わっています。

MT4がインストールされているフォルダ(EAとかでよくあるフォルダとは違います。プログラムフォルダに入っているアプリケーション実態の方です。)にインジゲーターがありますので、これをMT4のデータフォルダ(こちらはEA設置に使うフォルダ)のインジゲーターにコピーします。
コピー終わったら、MT4再起動します。
初期設定
まずはテンプレートを読み込みます。

テンプレートは好きなものを選んでください。

テンプレートによっては、上記な様な表示が出ます。
そんな時は、チャート上のどこでもいいので、左クリック。

表示中のインジゲータを選択。

一番下のTHV4 Trix v1.0を選択し、編集をクリック

項目一番下のIntroをfalseにすると通常表記となります。
おそらくMT4のバージョンアップにより、いくつか動かないものがありますが、肝の部分は動いているので問題ないと思います。
使い方は、5分足でルールに沿ってトレード。以上。
ってわけにはいけないので、次回、実践編。